上越国際スキー場 |
 |
ゲレンデプロフィール |
全22コース |
上級コース |
30% |
中級コース |
50% |
初級コース |
20% |
TOP |
1017m |
標高差 |
817m |
BOTTOM |
200m |
最大斜度 |
38度 |
最長コース |
6000m |
|
住 所 |
新潟県南魚沼郡塩沢町樺野沢 |
電 話 |
025−782−1028 |
ホームページ |
http://www.jkokusai.co.jp
|
高速ICからスキー場までのアクセス |
関越自動車道
塩沢石打IC |
国道17号線経由 約6km |
上越国際
スキー場 |
塩沢石打ICを出てスグの舞子後楽園スキー場入口の交差点を右折し約1kmで
国道17号の関交差点を右折、17号線を約5km進み、
上越国際スキー場入口の看板のある交差点を左折し、
約600m進み上越線の上越国際スキー場前駅を越えるとスキー場です。 道路は比較的よく除雪されていますがシーズン中の道路はかなりの積雪があります。
また一旦雪が降り出すと20〜30cmはスグ積りますので注意が必要です。
グリーンプラザ上越のホテル駐車場へはかなり急な上りの坂です。
順調ですと塩沢・石打ICより国道17号線経由で約6km7分で到着します。
|
 |
上越国際駅の近辺(1500台)と、大沢ゲレンデ(1000台)、
美奈ゲレンデ(2000台)、当間ゲレンデ(500台)の
各ベースにあります。
グリーンプラザ上越ホテル裏(500台宿泊者専用?)にもあります。 |
5500台 (9箇所) |
|
初中級者の焙煎人としての感想 |
 |
このスキー場はこの地区では最大級の広さで、ホテル前ゲレンデ、長峰ゲレンデ、
美奈ゲレンデ、大別当ゲレンデ、パノラマゲレンデ、大沢ゲレンデ、当間ゲレンデの
7つのゾーンに分かれています。
ハイシーズンにホテルグリーンプラザ上越に宿泊して行って来ました。
ホテルはゲレンデサイドで北欧風のしゃれたホテルです。
まだスキーを始めたばかりの頃に行きましたのでホテル前ゲレンデ、長峰ゲレンデ、
美奈ゲレンデ、パノラマゲレンデ、林間コースしか滑っていません。
ハイシーズンに行ったので雪質も良く、積雪量も充分でゆったりと練習でき、
初めてナイタースキーも経験しました。
コース案内図を見ると広大なスキー場なのですが、コースレイアウトが複雑で
リフトの乗り継ぎも複雑な感じです。
シーズン中の土日はかなりの混雑が予想され、スキーバスが多数到着する朝は
フロント、更衣室付近は大混雑です。 |
|