軽井沢プリンスホテルスキー場 |
 |
ゲレンデプロフィール |
全12コース |
上級コース |
20% |
中級コース |
30% |
初級コース |
50% |
TOP |
1155m |
標高差 |
215m |
BOTTOM |
940m |
最大斜度 |
32度 |
最長コース |
1200m |
|
住 所 |
群馬県北佐久郡軽井沢町軽井沢 |
電 話 |
0267−42−5588 |
ホームページ |
http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/ |
高速ICからスキー場までのアクセス |
上信越自動車道
碓氷軽井沢IC |
県道92・43号 約13km |
軽井沢プリンス
スキー場 |
碓井軽井沢ICを降りて約13km15分で到着です。
軽井沢付近は道路の積雪は多くありませんが,、気温が低く所々凍ってるので要注意です。
道順ですが、最初はナビ通りに碓井軽井沢ICを降りてすぐの信号を左折して行きましたが、
峠越えで道幅が狭く急カーブと凍結箇所が多いのでスキーシーズンは、
信号を直進するコースの方が道幅も広くおすすめです。
県道92号線を道なりに進み碓氷バイパスの南軽井沢交差点を直進し、
左右にプリンスホテルゴルフ場があるプリンス通りを進み長野新幹線の手前で側道に入り
長野新幹線の軽井沢駅の南口の前を過ぎて到着です。
|
 |
駐車場は奥に大きな日帰り用の駐車場。
宿泊者はプリンスホテル東館のそばにあります。 |
1000台 (2箇所) |
|
初中級者の焙煎人としての感想 |
 |
軽井沢プリンスホテル東館コテージに宿泊して滑って来ました。積雪はそれほど多くありませんが、
多数のスノーマシンのおかげで、ガリガリというの感じですが、
コースは良く整備されていて滑りやすいと思います。
プリンスゲレンデやもみの木コースで足慣らし後に高速クワッドで山頂へ。
パノラマコースは最初はきついですが浅間山を見ながらの滑走は爽快です。
初心者でも山頂から滑走でき、山頂での360度の景色も最高で近くに雄大な浅間山が見えます。
パラレルコース、は比較的に空いていて適度な距離と斜度もあり
繰返しの練習に向いていますが、パラレルリフトが遅いのが難点です。
晴天率が高いですが気温が低く、とにかく寒いスキー場です。
軽井沢という場所のせいかスキーリゾートに来たという感じになります。
食事はプリンスホテルが価格はやや高めですけど美味しいですね。
滑った後は軽井沢プリンスショッピングプラザにブランド、アウトドア、雑貨、レストランなどの
店が多数あります。リフト終了時間まで滑った後からでは回りきれませんので、
前もって休日、閉店時間を確認してください。
店長お気に入りのショッピングもできるスキー場です。

パノラマコース
|
|